u
闇夜のドームは、別売りのレコーダーを接続すると最大約10日間録画可能※1!
フルハイビジョン画質で記録するので、ハイビジョン画像撮影時と比べ、ズーム時の細やかさが全く異なります!
推奨レコーダーと接続することにより、24時間365日稼働させても約10日間の映像を記録可能。HDDが満杯になっても上書き機能が搭載されていれば、繰り返し録画することが可能です。
レコーダーから取り出して映像を見る場合などでは、バックアップ機能搭載のレコーダーをご使用ください。
※1・・1TB搭載のレコーダーに、カメラ1chで8Mbps、H.264設定で録画した場合の数値です。撮影環境や、録画の設定により録画可能日数が異なります。
■商品名:闇夜のドーム ■型番:YMD-6252-X22
【カメラ本体】
| センサー | 1/1.9"、プログレッシブスキャン、2MP、CMOS |
| レンズ | 6.5~143mm、AFオートフォーカスと電動ズームレンズ |
| デジタルズーム | 16倍 |
| 光学ズーム | 22倍 |
| アイリス | F1.5~F3.4 |
| 画角 | (H):57.2°~3.3°/(V)38.4°~1.3°/(O)70.4°~3.9° |
| S/N比 | >48dB |
| 最低被写体照度 | カラー:0.035lux(F1.5AGC ON) |
| パン範囲 | 360°(エンドレス) |
| パン速度 | 0.1°/s~240°/s (プリセットスピード:300°/s) |
| チルト範囲 | -15°~+90°(オートリバース) |
| チルト速度 | 0.1°/s~160°/s (プリセットスピード:240°/s) |
| ビデオ圧縮 | H.264 |
| フレームレート | メインストリーム:2MP(1920×1080)/最大60fps |
| サブストリーム:2MP(1920×1080)/最大60fps | |
| サードストリーム:D1(720×576)/最大60fps | |
| ビデオストリーミング | トリプルストリーム |
| プライバシーマスク | 最大24エリア |
| パトロール | プリセット、ルート、パトロール記録 |
| プリセット | 1024 |
| 音声暗号化方式 | G.711 |
| 双方通信 | サポート |
| オーディオI/O | オーディオケーブル |
| 入力:インピーダンス35kΩ、振幅2V[p-p] | |
| 出力:インピーダンス600Ω、振幅2V[p-p] | |
| アラームI/O | 入力:2ポート |
| 出力:1ポート | |
| ネットワーク端子 | 1RJ45 10M/100M Base-TX イーサネット |
| ビデオ出力 | 1ポートBNC、インピーダンス75Ω、振幅1V[p-p] |
| 定格 | DC24V、2.5A |
| 消費電力:47W | |
| 侵入保護 | IP66 |
| 動作環境 | 動作温度:-40℃~+70℃ |
| 動作湿度:10%~95%(結露しない) | |
| 重量 | 5.5kg |
| 外形寸法 | φ227mm×359.4mm |
| 同梱品 | 電源アダプタ |
| メーカー | 型番 | RBSS推奨機器 |
| ㈱JVCケンウッド・公共産業システム | VR-X3108 | 〇 |
| Zhejiang Uniview Technologies Co.,Ltd. | NVR301-04-P4、NVR301-04L-P4、 NVR301-08-P8、NVR302-16E-P16 |
【組合せ可能なスイッチングハブ
| メーカー | 型番 |
パナソニックESネットワーク㈱ |
Switch-M8eG (PN28080K) |
OS |
Microsoft Windows7以上 |
| ブラウザ | Internet Explorer8.0 以上 |
| ●パソコンで操作を行う場合、ActiveXのインストールが必要になります。 ●カメラのIP アドレスを信頼済みサイトとして登録する必要があります。 |
|
Internet Explorerからカメラ・録画装置の映像を確認することができましたが、
Windows10の場合、2022年6月15日にInternet Explorerのサポート終了に続き、
2023年2月14日のMicrosoft Edgeのアップデートにより、
Internet Explorerが使用できなくなります。
Microsoft EdgeのInternet Explorerモード(IEモード)を使用することで、
パソコンからカメラ・録画装置の映像を見ることができます。
Windows11の場合も同様に、Internet Explorerモードを使用してください。
IEモードの使用方法は、以下の資料を参照にして設定してください。
Microsoft Edge「IE モード」の使い方.pdf| 商品に関するお問い合わせ先 | |
|---|---|
| 担当部署 | 株式会社レッツ・コーポレーション CS部(カスタマーサービス) |
| 受付時間 | 9:30~18:00 |
| 住 所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内二丁目20-1 レッツ丸の内本社2号館ビル |
| 電話番号 | 052-209-7860 |
| FAX番号 | 052-201-5050 |